『女性の健康は家族の健康』これは教室を主催する、からだ見直し塾の想いです。運動の『楽しさ+良くなった』の実感をご提供します。

 

こんな
ありませんか?

  • 将来の健康状態への不安
  • 加齢に伴う身体の痛み
  • 糖尿病などの生活習慣病
  • 夜中に何度もトイレで起きる
  • 自律神経の乱れ

『なかなか運動ができない』

運動や体操が身体に悪いなんて思っている方、世の中に誰ひとりいないと思います。適度に続けていれば身体に良いことも知ってると思います。

実年齢よりも若く見られてください。同年代の方よりもスラっとした姿勢でいてください。第一印象が美しい人でいてください。見た目の美しさ健康は何者にも変え難い宝物です。

 

お悩みを
決します。

男性にはわからない女性だけの悩み。そして『もっと〇〇になりたい!』といった希望、そんな悩みを解決し、希望を叶えることができる、シニア女性向けの体操教室を開催しています。

シニア女性の体操教室はどのようなお悩みの方にも楽しんでいただきながら、『気がついたら良くなっていた』を実感できる教室です。

そのため、万人受けする内容ではなく、その年代その症状に合わせて、そしてこれから必要なことだけを体感していただける教室になっています。

運動や体操の可能性は無限大!その可能性を、皆さまにわかりやすくお伝えさせていただきます。

 

験して
してみませんか?

テーマは『自宅でもできる』

当教室の大切なコンセプトが自宅でできる運動です。教室内でしかできない運動では長続きしません。簡単にできる運動であれば、気が向いた時にいつでもご自宅で行っていただけます。

シニア女性の体操教室では内容を5種類に分け、皆さまのお悩みに応じてお選びいただけます。

  • 半身の体操  (第1木曜日)
  • 半身の体操  (第2木曜日)
  • ランスボール (第3木曜日)
  • 盤底筋ひめトレ(第1or2土曜日)
  • る!ストレッチ(第2or3土曜日)

ご自身のお悩みに対してどの教室に参加していいのかわからない方は、当院までご相談ください。症状の改善に対して一番効果的な教室をご案内させていただきます。

とはいえ、どんな感じなのか?自分にできるのか?など、一度試してみないと不安ですよね。ここで細かく説明するよりも百聞は一見にしかず。

実際に体験していただくことが一番です。そこでこちらをご用意しました。

 

んな方に
おすすめです。

✅  いつまでも若々しくいたい

✅  自分の魅力を高めたい

✅  健康意識を高めたい

✅  運動習慣を身につけたい

✅  同年代には負けたくない

なんと言っても女性のための体操教室は、最大6名少人数制です。10名以上の大人数で行う体操教室とは、その安全性が違います。

動きにくそうにしている、膝が痛そうにしているなど、ひとりひとりに目が行き届くことで、頑張ってしまってどこかを痛めてしまう、なんてことも防ぐことができます。

 

悩みで選べる
5種類の体操教室

肩こり・肩の痛みがある方はこれ!
⑴上半身の体操

◎肩が痛くて上がらない
◎毎日毎日、肩や首が凝る
◎猫背が気になるし、なんとかしたい

このような悩みを解決!首や肩周りのお悩みは、肩甲骨の可動域を広げる体操が効果的です。動きやすくしなやかな肩甲骨を目指します。

※定員 6名
※開催 第1木曜日 14:00~14:50

いつまでも丈夫な足腰を保つにはこれ!
⑵下半身の体操

◎ときどき膝が痛くなる
◎長時間歩いていると腰が痛くなる
◎ずっと若々しい足腰を維持したい

このような悩みを解決!膝や足腰にお悩みのある方は、股関節の可動域を広げる体操が効果的です。いつまでも歩ける足腰を目指します。

※定員6名
※開催 第2木曜日 14:00~14:50

簡単に体を引き締めるならこれ!
⑶バランスボール

◎持っているけど使い方がわからない
◎家だと邪魔でなかなかできない
◎前からやってみたいと思っていた

このような悩みを解決!ストレッチ、バランス・筋力トレーニング、どれもお手軽にできるの特徴です。若々しいしなやかな身体を目指します。

※定員 4名
※開催 第3木曜日 14:00~14:50

女性特有の悩みを解消!
⑷骨盤底筋ひめトレ

◎きれいな姿勢を保ちたい
◎いつまでも女性らしくいたい
◎家でもできる体操を知りたい

このような悩みを解決!座るだけで自然と骨盤底筋に刺激を与えることができます。いつまでも女性らしい身体を目指します。

※定員 6名
※開催 第1or2土曜日 14:00~14:50

いつまでも若々しく過ごしたい方はこれ!
⑸踊る!ストレッチ

◎楽しく体を動かしたい
◎家で一人だと続かない
◎効果的なストレッチを知りたい

こんなお悩みがある方にオススメ!バレエの要素を取り入れ、まるでバレエを踊るように楽しく、誰でも簡単にできるストレッチです。

※定員 6名
※開催 第2or3土曜日 14:00~14:50

 

一回495円〜
選べるチケット制。

体操教室へご参加は、ご利用回数によって選べるチケット制になっています。チケットに有効期限はなく、一回あたり495(税込)からと大変お値打ちにご参加いただけます。

16回チケット 7,920(税込)
※一回あたり495(税込)

8回チケット 4,400(税込)
※一回あたり550(税込)

 

近2ヶ月の
開催スケジュール

2025.3月開催のご案内

木曜日開催 14:00~14:50
3/6(木) 14:00~ 担当 服部
半身の体操(定員6名)
◎上半身のストレッチ・チューブ運動
3/13(木) 14:00~ 担当 服部
半身の体操(定員6名) 
◎下半身のストレッチ・スモールボール運動
3/27(木) 14:00~ 担当 服部
ランスボール(定員4名) 
◎バランスボールを使った全身運動
土曜日開催 14:00~14:50
3/1(土) 14:00~ 担当 糸川
盤底筋ひめトレ(定員6名) 
◎ひめトレを使った骨盤底筋体操
3/8(土) 14:00~ 担当 糸川
る!ストレッチ(定員6名) 
◎バレエの要素を取り入れた全身ストレッチ

 

2025.4月開催のご案内

木曜日開催 14:00~14:50
4/3(木) 14:00~ 担当 服部
半身の体操(定員6名)
◎上半身のストレッチ・チューブ運動
4/10(木) 14:00~ 担当 服部
半身の体操(定員6名) 
◎下半身のストレッチ・スモールボール運動
4/17(木) 14:00~ 担当 服部
ランスボール(定員4名) 
◎バランスボールを使った全身運動
土曜日開催 14:00~14:50
4/5(土) 14:00~ 担当 糸川
盤底筋ひめトレ(定員6名) 
◎ひめトレを使った骨盤底筋体操
4/12(土) 14:00~ 担当 糸川
る!ストレッチ(定員6名) 
◎バレエの要素を取り入れた全身ストレッチ

 

4種類
運動ツール

⒈トレーニングチューブ

女性・筋トレ初心者向け

チューブはダンベルとは違い、ご自身で負荷を調整するのではなく、チューブが自然と負荷を調整してくれるため、筋肉が小さい筋トレ初心者はもちろん、女性にとっては嬉しいポイントです。

⒉スモールボール

小さなバランスボール

直径15cmほどの柔らかいゴム素材のボールです。お家で簡単にトレーニングできる小さなバランスボールですので、ボールをギュッとはさんだり押しつぶしたり、多くのトレーニングができます。

⒊バランスボール

王道!バランスボール

直径45~55cmの柔らかいゴム素材のボールで、座っているだけでも体幹トレーニングになるなど、その良さは皆様もご存じのところ。ご自宅でもできる簡単な運動をご案内しています。

⒋ひめトレ

骨盤底筋を鍛える専用ツール

ひめトレはその上に座るだけで骨盤底筋を4cmほど押し上げ、骨盤が正しい姿勢になるような仕組みです。呼吸も意識するだけで姿勢がよくなり、下腹部の引き締めに効果があります。

 

メディカルパーソナルジム からだ見直し塾 代表
関節専門 からだ整骨院 院長
柔道整復師/NSCA-CPT
服部 容久(はっとり よしひさ)

前職のグンゼスポーツクラブでは、多くの方々に運動指導とグループレッスンを提供してきました。その経験を元に、からだの専門家としての視点、運動の専門家としての視点、その両方の視点を合わせて皆さまに『からだに良い体操』をご提供させて頂きます。「もっとこれから〇〇したい!」「〇〇が痛い!どの運動がいいの?」そんな悩みも全てご相談ください。

【略歴】
1975年4月8日生。米田柔整専門学校卒業。柔道整復師、パーソナルトレーナー。名古屋市内でも数少ない『施術と運動を融合したハイブリッド型整骨院』として、累計3万人の方へ施術。

【経歴】
・グンゼスポーツ株式会社
・亀井整形外科クリニック(名古屋市)
リハビリテーション科
・ウェルネス医療クリニック(桑名市)
リハビリテーション科

主な取得資格

●柔道整復師(国家資格)
●全米ストレングス&コンディショニング協会
認定パーソナルトレーナー(NSCA-PT)
●日本コアコンディショニング協会
ベーシックセブンインストラクター
アシスティックコーチ

●メディカルフィットネス協会
認定健康ケアトレーナー/ウォーキングトレーナー
●日本疼痛リハビリテーション協会
認定セラピスト


柔道整復師/パーソナルトレーナー
糸川 亘(いとかわ せん)

体幹トレーニングと姿勢改善を中心に、身体の痛みや不調のある方のトレーニングを指導していいます。また現役ダンサーとしての活動や、ダンスの指導もしています。

【主な経歴】
蒲郡海洋開発タラソセラピスト
・山路整形外科
・スタジオS
・コンディショニングジムFINE

主な取得資格

●柔道整復師(国家資格)
●医薬品登録販売者
●日本コアコンディショニング協会
 アドバンストトレーナー

●中学校高等学校保健体育教諭
●1級心理カウンセラー

 

軽に
お問い合わせください

お電話でもお気軽に
お問い合わせください

052-890-5006

受付時間 9:30〜19:30
(水曜午後・日祝を除く)


受付時間以外のご連絡は
下記のフォームをお使いください。

お試し体験の申し込みはこちら

ご連絡後1営業日以内にご返信します。
お急ぎの方は電話でお問い合わせください。

 


アクセス

名称 シニア女性の体操教室
日時 毎月木曜日 14:00〜14:50
毎月土曜日 14:00〜14:50
参加料 一回 495円(税込)~ ※チケット制
場所 メディカルパーソナルジム からだ見直し塾
〒466-0854
愛知県名古屋市昭和区広路通1-2-1
アートホーム広路202
駐車場:なし
(近隣にコインパーキングがあります)

.

最寄駅からの道のり